よくある質問

Q. 入会時期は決まっているのですか?
A. 入会時期は決まっておりません。
受講申込前に受講生登録(無料)が必要となります。
受講したい講座の1か月前午前0時からお申し込み受付を開始いたします。
※いーとぴあ利用規約2.お申し込みについてをご確認ください。
Q. 受講生登録したい
A. 初めての方は受講生登録を行い、お申し込みください。
いーとぴあホームページ【お申し込みはこちら】よりお進みいただき、必要事項を入力ください。 「いーとぴあ利用規約」、Web申込「利用規約」、「プライバシーポリシー」をご確認の上、同意いただき 登録が完了しましたら、登録完了メールが送信されます。5分ほど経過してもメールが届かない場合は、登録が正しく 完了できていない可能性があります。メールが届かない場合は、「Q.メールが届かない」を参照ください。
Q. 「クッキー」を有効にしてくださいと表示が出てしまった。
A. 「クッキー」の機能を有効にする必要がございます。
クッキーを有効にする方法は次の通りです。
<iPhoneでの設定方法>
 「設定」→[Safari]→[プライバシーとセキュリティ]項目の[すべてのクッキーをブロック]をオフにしていただきます。
<Androidでの設定方法>
 AndroidのChromeアプリでは、Chromeを開いたら、右上にあるその他アイコンから「設定」→[サイトの設定]→[クッキー]と進    み、そこで[クッキーを有効にする]を選択します。
「クッキー」とは、インターネットのユーザーがウェブサイトを利用する際にサーバーからユーザーのパソコン内に送られる小規模 の情報です。「クッキー」を使用すると、サーバーはユーザーがどのウェブサイトを利用したか等を記録し、ユーザーが再び 当該ウェブサイトを利用する際にユーザーのパソコンを認識し、より便利なサービスをご提供いたします。
当該Webサイトだけが読み込める仕組みになっているので、「クッキー」が不正に盗まれて流用されたりする心配はありません。 しかし、他人にスマートフォンを盗まれたり、紛失してしまった場合第三者に不正に使われてしまう可能性がありますので、
   スマートフォンにロックをかける等して、ご自身でも対策を行ってください。
Q. メールが届かない
A. 登録が完了しましたら、登録完了メールが送信されます。5分ほど経過してもメールが届かない場合は、登録が正しく
完了できていない可能性があります。迷惑メールフォルダに入っている場合がありますので、ご確認ください。
また、受信制限の設定をしている場合は、以下のアドレスが受信できるように設定を行ってからご登録ください。
 (1)お問い合わせ用 e-mailアドレス infoeatpia@maruetsu.co.jp
 (2)Web申込配信用 e-mailアドレス  noreply-maruetsu_eatpia@resv.jp 
   ※(2)は配信専用です。お問い合わせにはご利用いただけません。
講座申し込み確定連絡・キャンセル手続き完了連絡等の自動配信メールや重要なお知らせがメールにて送信されます。 
ご住所・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)に変更が生じた場合はマイページ登録情報の変更を速やかに行ってください。
Q. パスワードを忘れてしまった
A. パスワードをお忘れの方はログイン画面の「パスワードの再設定」よりパスワードの再発行をしてください。 再発行用のURLには有効期限があります。時間内にお手続きいただけますよう、お願いします。
Q. 当日の持ち物は?
A. 料理講座は、エプロン、三角巾またはバンダナ(頭を覆うもの)、ハンドタオル、
室内履き(かかとが止まるもの)、ボールペンをご持参ください。
お持ち帰り用にパン講座は紙袋やバスケットなど、お菓子講座は袋と保冷剤をお持ちください。 カルチャー講座は、各講座によって異なりますのでいーとぴあホームページ「講座一覧」をご確認ください。
Q. 作った料理の持ち帰りはできますか?
A. 料理講座は原則その場で試食して頂きます。お持ち帰りはできません。
パン講座・お菓子講座・その他お持ち帰り可と記載のある講座はお持ち帰りいただけます。
Q. 退会はどのようにすれば良いですか? 
A. Web申込〈マイページ〉より退会手続きを行ってください。
講座申込受付がされている場合はご受講後、もしくは申し込みをキャンセルしてから退会ください。
Q. 久しぶりに受講申し込みをしたら、登録が消えていました。
A. セキュリティ対策の為、2期連続(1年間)受講されていない場合、登録を削除させていただきます。 お手数ですが、再度受講生登録をされてから、講座をお申し込みください。
Q. 講座の様子を見てみたいのですが。
A. 講座の様子をご見学いただけます(事前にご連絡ください)
また、コース講座(キッズクッキング講座含む)をご検討され、体験受講をご希望の方はお問い合わせください。 ワンストローク講座、絵手紙講座は設定日に体験受講していただけます。
Q. キッズクッキングコースはどのような講座ですか?
A. 小学校2・3・4年コース(ステップ1)、小学校5・6年~中学生コース(ステップ2)の2コースございます。 料理の作り方だけでなく、栄養知識、包丁など調理器具の正しい使い方、食事マナーも学びます。 調理の体験を通して、子供達の感性豊かな成長のお手伝いを心がけ、多くの保護者様から共感をいただいております。
Q. 友人と一緒に2名分申し込みしたい
A. 申し込み対象者ご本人により、お申し込み手続きを行っていただきます。
各個人で受講生登録いただき、お申し込みください。また、受講の権利を第三者に貸与、譲渡することはできません。
ただし、以下の場合については、複数名でのお申し込みが可能です。
(1)「キッズクッキング」、「子供書道」のみ、同じコースにご兄弟でお申し込みいただく場合。
   「キッズクッキング」「子供書道」で複数名申し込みの場合は、Q.「キッズクッキング」「子供書道」のお申し込みを参照ください。
(2)18歳未満のお子様とその親権者が同じ講座にお申し込みいただく場合。
  一緒に受講される親権者の方が受講生登録していただき、2名分(2回)お申し込みください。
   18歳未満のお子様分を申し込む際は、メッセージ欄にお名前、生年月日、性別を入力ください。
(3)親子講座の場合
  親権者の方がお申し込みいただき、メッセージ欄にお子様のお名前、生年月日、性別を入力ください。
Q. 「キッズクッキング」「子供書道」の申込方法は
A. 親権者の方が受講生登録いただき、お申し込みください。お申し込み時、メッセージ欄に、お子様の情報 (お名前、生年月日、学年、性別、アレルギー(食物・消毒用アルコール等)について)を入力ください。 尚、同じコースにご兄弟でお申し込みされる場合は、予約数を選択して入力いただき、メッセージ欄に、お申し込みされる お子様全ての情報を入力ください。
Q. キャンセル待ちできますか
A. ご希望により、キャンセル待ち登録いただくことができます。登録いただいた場合、キャンセルが出た際に、キャンセル待ちの方 全員にメールにてお知らせいたします。お申し込みは、ご自身でお手続きしてください。(先着順)
Q. 申し込み後、キャンセルはできますか
A. 各講座5日前17時までキャンセルいただけます。
一部キャンセルできない講座がございます(アロマテラピー検定対策講座・発酵薬膳講座)
〈マイページ〉の[予約の確認]よりキャンセルしたい講座を選択し、お手続きください。
それ以降は、受講料をお支払いいただきますので、ご注意ください。
※コース講座はコース初回開催日をさします。
※長期休館(夏季休館、年末年始休館)を挟む場合は、休館日を除いて5日前とさせていただきます。
※キャンセルの可能期限が異なる講座には記載がございます。
※代行受講・振替はできません。
Q. キャンセル可能期限までにキャンセルした場合の返金について
A. (1)オンラインクレジットカード決済の場合
  受講生がキャンセル手続きした後、当社からクレジットカード引き落とし キャンセル処理を行います。   その処理日が、各カード会社の締め日前の場合は、引き落とししません。
  締め日後の場合は、一度引き落としした後にご返金します。
  この際の、具体的な返金日や返金方法は(キャンセル処理後2週間後が目安です)
  受講生ご自身よりカード会社へお問合せいただく事でご確認いただけます。
(2)ゆうちょ銀行振込の場合
 いーとぴあ窓口にてご返金させていただきます。
お振込み等でのご返金はいたしかねますので、ご了承ください。
Q. 託児サービスを利用したい
A. 1歳~12歳までのお子様をお預けいただけます。1回1人500円(税抜)
申し込み時にメッセージ欄に託児利用されるお子様の人数、お名前、生年月日、性別を記入ください。
受入れ人数や年齢に制限がございますので、講座の空席があっても、託児の受け入れについては確約する
ものではありません。
後ほど、いーとぴあから受入れ可否について、メールにてご連絡いたしますので予めご了承ください。
Q. Webでの申し込みは、セキュリティが心配
A. 安心してご利用いただくために、様々なセキュリティ対策を実施しております。
個人情報を扱うページは全て、SSL等の技術的安全管理措置を講じ、その保護・管理には万全を期しております。
また、ファイア・ウォールと呼ばれる、不正アクセスを防止するシステムを採用しております。
※SSLとは、データーを暗号化して通信する仕組みで、万一、送信データーが第三者に傍受された場合でも、
 個人情報が入手される心配はございません。
お問い合わせ
株式会社マルエツ いーとぴあ
フリーコール   0120-082-499(受付時間/10:00~17:00) ※休館日は留守番電話にメッセージを入れてください
e-mailアドレス infoeatpia@maruetsu.co.jp
2021年2月15日作成
トップに戻る